top of page

7月18日 SWC首長研究会 関西フォーラムが開催されました。

  • 執筆者の写真: HEIWA SOTOMURA
    HEIWA SOTOMURA
  • 2018年7月25日
  • 読了時間: 1分

50自治体、17市町村の首長様が参加。関西地区の多数の自治体様に参加いただきました。

7月18日 大阪府SWC首長研究会・SWC協議会共催にて「関西フォーラム」がおおさか市町村職員研修研究センター(マッセOSAKA)5F大ホールにて開催されました。当日は基調講演として「超高齢社会におけるフレイル予防の重要性」、大内尉義 SWC協議会 理事長 虎の門病院 病院長・東大名誉教授にご講演いただだいた他、伊原和人 厚生労働省 大臣官房審議官より「2040年を展望し、健康寿命を延ばす」、 森  清 経済産業省 近畿経済産業局 局長より「超高齢化社会の中、関西経済の進むべき道は?」というテーマで特別講演を頂戴いたしました。SWC首長研究会からは高石市阪口市長、川西市大塩市長、八幡市堀口市長より最新の取り組み事例についてご講演いただきました。

最新記事

すべて表示
コロナウイルスの予防のための筑波大学久野研究室からのお知らせ②

コロナウイルスの予防のための筑波大学久野研究室からのお知らせを紹介いたします。 ———————————————————————————————— 【コロナウイルスの予防のための筑波大学久野研究室からのお知らせ②】 チラシの件では多くの団体にご協力いただき誠にありがとうござい...

 
 
bottom of page