top of page

11/25「スマートウエルネスシティシンポジウムin見附」が開催されました。      ※議事録をアップしました(12/5)。

  • 執筆者の写真: HEIWA SOTOMURA
    HEIWA SOTOMURA
  • 2013年12月6日
  • 読了時間: 1分

11月25日に見附市にてスマートウエルネスシティシンポジウムが開催されました。

スマートウエルネスシティシンポジウムin見附

【スマートウエルネスシティシンポジウムin見附】 日時:平成25年11月25日(月) 午後6時30分~8時30分(開場:午後6時~) 会場:見附市文化ホールアルカディア 大ホール 内容: 【第一部】基調講演「スマートウエルネスシティの実現を目指して」 ~住んでいるだけで健康になれるまちづくり~ 講師 筑波大学大学院教授 久野譜也

【第二部】講演会「オリンピック選手を育てる!その気にさせる高野流育成術」 講師 バルセロナ五輪ファイナリスト 北京・ロンドン五輪陸上競技日本選手団監督  高野 進

【第三部】シンポジウム「私たちの生活とスマートウエルネスシティの取り組み」 コーディネーター:久野譜也氏 パネリスト:高野進氏、國定勇人三条市長、久住時男見附市長、廣井信彦氏(市民代表)

入場無料(※整理券が必要です)

お問い合わせ先:見附市健康福祉課いきいき健康係 TEL 0258-61-1370

主催:見附市 [見附市HP] http://www.city.mitsuke.niigata.jp/7582.htm

最新記事

すべて表示
7月18日 SWC首長研究会 関西フォーラムが開催されました。

50自治体、17市町村の首長様が参加。関西地区の多数の自治体様に参加いただきました。 7月18日 大阪府SWC首長研究会・SWC協議会共催にて「関西フォーラム」がおおさか市町村職員研修研究センター(マッセOSAKA)5F大ホールにて開催されました。当日は基調講演として「超高...

 
 
bottom of page